沈まぬ太陽 [映画館で]
|
- 2009/11/01(Sun) -
|
映画『沈まぬ太陽』を観てきました。 ![]() 山崎豊子著「沈まぬ太陽」全5巻 一気に読んだことを思い出します。山崎豊子さんファンとしては、映画もとても楽しみに待っていました。 渡辺謙さんが主演で恩地元を演じるのも、私の中ではイメージにピッタリでした。 おおよそ30年間を3時間半で1本の映画に纏め上げたことは凄いことだと思います。現地での撮影や時代考証も興味深く観ました。 全5巻の筋を忠実に再現していましたが、恩地元の人とその生き方をもっともっと掘り下げてほしかった気がしました。小説では、もっと激しく、悲しく、憤りを感じながら読んだように思います。 映画と原作、どちらが先?と聞かれたら・・・ 映画を観てから原作を読んだほうがいいのかも。 第3巻の「御巣鷹山編」を新聞記者の眼からとらえた横山秀夫著「クライマーズ・ハイ」 これは堤真一主演でした。こちらもいい映画でしたね。 スポンサーサイト
|
嬉しい反面、ヨコに成長著しく・・・
|
- 2009/10/31(Sat) -
|
ここ最近、美味しいケーキを頂く機会が重なり・・・もちろん大喜びで食べてしまうのですが、痩せる暇がないのが玉にきずです。
![]() グラン・クリュのロールケーキは以前も頂き、感激した一品です。 あっさりした甘さで、すごくおいしい! 最近TVでも紹介されたらしく、2店舗目もオープンしたとか。 素材の味がしっかり伝わってきて、スポンジもふっくら。 もう一つはこちら。ゾウさんのキャラが可愛い。 ![]() ジーゲス・クランツの季節限定の{ドレスデン}という名のケーキ フワフワのスポンジの中にカスタードクリームとラ・フランスの入ったケーキです。 こちらも美味しい! 秋になって、ヨコに成長し続ける私です。 |
再び 長倉洋海さん
|
- 2009/10/30(Fri) -
|
![]() 今日の夕刊に、先日 日本橋三越で見た写真家『長倉洋海』さんの記事が載っていた。 ![]() 11月2日から12月19日まで品川キャノンギャラリーSで長倉洋海 写真展「シルクロード 人間の貌」が開催される。 時間があったら、シルクロードに生きる人々の姿を感じてきたい。 ![]() |
MJ 最高!!
|
- 2009/10/28(Wed) -
|
28日『マイケル・ジャクソンTHIS IS IT』世界同時公開!
![]() 勿論初日に行ってきましたよ! 近所の映画館は、いつもは夜見に行ってもガラガラです。しかし!今夜はけっこう混んでました。 さすがMJ! とってもとっても良かったです! コンサートに行ってるかのようなドキドキワクワク感で・・・1996年東京ドームで見たときよりもずっとずっと近くに感じることができました! コンサートを最高のものに仕上げようとスタッフやダンサーとともに作る姿も見ることができて、歌もダンスもリハーサルといってももう出来上がってるような状態で、ほんとに最高でした。 最後に映画館の照明がつくまで席を立つことができないくらい釘付けでした。 2週間限定で公開・・・また見に行きたいと思います。この間に何度見に行けるだろう・・・ |
09大和市文化祭
|
- 2009/10/28(Wed) -
|
10月27日から大和市文化祭が始まりました。
![]() 書・写真・絵画の3部門で、日頃の練習の成果を発表できる良い機会です。 今回、私の教室では古典臨書を出品 ![]() ![]() 全体に古典臨書が多く、近代詩文書の作品が少なく寂しかったので・・・やっぱり来年は近代詩文書の作品を出品して壁面を明るく華やかにしよう!と思ったのでした。 |
新聞によりますと・・・
|
- 2009/10/20(Tue) -
|
オリオン座流星群が今夜から明日の夜にかけて見られるそうです。
![]() 今、夜中の1時過ぎですが・・・風が少し強く、雲もなく、新月なので星はとっても綺麗に見えます。 でも・・・流星群が見えてるのかも知れないけれど街燈が明るすぎて肉眼ではちょっと見ることができません。しかしです!久しぶりにゆっくり眺める星たちは、赤い星青い星白い星とそれぞれ輝きを放ち、秋の夜空を十分に楽しむことができます。 是非21日の夜は夜空を仰いで観てください。流星群を見ることができるかも! |