21日 日曜日 珍しく家族4人が揃った。そして翌日月曜も珍しく4人ともOFF

キャンプ場へ電話をし、川が増水していないかを確認し、天気予報を確認し・・・午後からそして翌日も曇り。それなら行っちゃおう

キャンプだ~

そして、キャンプに出かけたのがまだ小雨降る午後。

午後3時半頃、神奈川県北に位置する道志川の畔 青野原キャンプ場に到着。
一般的には日帰りキャンプも撤収する時間であり。
もちろん日曜のこの時間にテントを張るのは我が家だけで・・・キャンプ場貸切状態

テントは20年使用・・・20年前は夫婦二人でやってた設営作業も、子供たちが大きくなり・・・と言ってももう大人。今じゃこんなに楽々~~。私はテーブルや椅子を出すだけ。

さっそく宴会準備
今回の私の担当は燻製作り。

ゆで卵、ウインナー、チーズ、イカ一夜干し、海老、ホタテに塩こしょうをし・・・

そしてコレ!イタリアンハーブをよくすりこんで準備OK

30分でスモークできあがり~



出来立て最高

激ウマ。

夜の宴が始まる頃には鳥達もねぐらに帰り・・・電線に留まっている様子が音符のようでちょっとおもしろい。

定番の焼肉と焼きそばとお酒で盛り上がり・・・
キャンプは、ランプと焚き火の灯りでゆったり時間を過ごすのも楽しみのひとつ。
暗闇に蛍を発見

感激!
朝はお猿の親子も見た。
キャンプって生活用具を一式運んで遊びに行くわけで、たった一泊のために準備するのは結構大変。でもやっぱりキャンプは楽しい~~。